くみひも資料展示館

さまざまな種類の組台や昔の道具類、室町時代の組みひも、組みひもに関する文献など幅広い資料をご用意しております。現在は様々な用途にもちいられる組みひもも、昔は生活の必要性から生まれたものです。当館では、当時の作品を再現したものから組みひも台、様々な文献や、現代の作品までご覧いただけます。

また、組みひも職人でただ一人、有職糸組師として人間国宝になった十三世深見重助氏の作品なども展示しております。
お気軽にお越しいただき、組みひもをもっと身近に感じていただければと思っております。

展示内容

■組紐(くみひも)
  • 人間国宝、故深見重助氏の遺作、唐組平緒他、厳島神社平家納経の組見本
  • 長野善光寺大本願、鷹司誓玉上人の唐組
  • 室町時代の唐組平緒、中尊寺の棺の中で発見された紐の復元、大和法隆寺の仏具の紐、正倉院条帯の復元、江戸中期行商に使った紐と箱、古代組紐並に復元、その他寺院僧職用の総紐類、神社祭礼用にみられる総紐類、能楽をはじめ歌舞伎などに使用されている総紐類
  • 明治・大正・昭和の帯じめ、羽織紐、昭和10年以降機械組帯じめの柄色見本、本草木染の帯じめ、有名紐匠の帯じめ、組紐(くみひも)を応用した屏風・衝立・机・家紋額等室内工芸品、ファッションベルト、ペンダント、ネックレス、ブレスレット等の装身具、装飾結び。
■組紐台
篭打台、綾竹足打台、唐組台、観世撚台、手巻台、三角台、坪組台、高台、丸台、綾竹台、角台
■組紐に関する文献
○開館時間: 9:00~16:00
○休館日 : 不定休・年末年始
○入館料金: 大人:500円 小・中学生:300円 (団体31名以上:大人450円)